「卒業の日に思う」

2000 Mar.1

Words By Kenji Kanno


今日は卒業の日である

それぞれの学校を

それぞれの思いを抱いて巣だって行く

 

義務教育9年

高校3年

大学4年

すべて併せても16年である

学生時代は1年1年の時の流れは

長く感じたものである

 

現在なら3,4年などは

あっという間に過ぎてしまう

 

若ければ若いほど

時間の矢は遅く

歳を経れば経るほど

速く感じてしまう

 

このギャップはどうして生じるのだろう

 

学生の本分は勉学であり

吸収すべきことが山積している

 

遊びはしても

一定の単位で

学問を習得しなければならない

義務を背負っている

 

義務教育では正にそれは義務であり

高校以上になれば自主的に勉学を選択し

それを本分としている以上

それを放棄することは退学を意味するのだ

 

自ら望んで勉学の道を選択している学生には

きっとそれぞれの修学年数は

あっという間に過ぎてしまったかもしれない

また時間の短さを痛感しているかもしれない

 

しかし私も含め

勉学が好きで本当にやりたくて

学生となっている者はそう多くはない

試験の時に仕方なく

徹夜で俄か知識を詰め込むくらいである

程度の差こそあれ

やりたくないことを無理をしてやっている

そのような精神世界に流れる時間の矢は

当然のことながら遅くなるのだ

 

また若さが吸収しなければならない情報は

其処彼処に溢れており

構えた勉学以外でも

好むと好まざるとにかかわらず

広く知識を吸収しなければならない

 

いわば習得しなければならない情報の

プレッシャーの中に置かれているのだ

 

そうした自分の意図した以外の状況化では

時間の矢は遅く流れるのだ

時間とは意地悪である

 

社会人とて状況に目に見えた相違はない

それなのに時間の矢が速く流れるのは

報酬による責任が推進力となり

仕事をこなしているからだ

 

また歳を経れば

振り返る経験を包括する過去の時間は

振り返るという心の動作そのもので

短く感じるものである

 

心が感じる時間の概念は

心の置かれた状況で変化する

 

貴重な人生を綴るために必要な時間は

大事に使うように努力しよう

 


SelectMenu TopPage